久々の更新です。
みなさんお元気でしたか?
今日は名古屋に買い物に行ってきました。
高島屋で鉄道模型のイベントをやっていたので、そこで可愛い鉄道グッズを買ったり、靴屋さんで仕事用に靴を買ったりして、その後、最近お気に入りな腕時計ショップに行ってきました。
時計倉庫TOKIAさんです。
店内には、G-SHOCKをはじめ、カッコいい腕時計や可愛い腕時計がいっぱいです。
何よりお店自体がお洒落でカッコいい!
そんなお店に初めてお邪魔したのが一ヶ月半程前。
その日は、鉄道のイラストのS.T.A.M.P.Sを付けていったのですが、店内にあったデカデジモデルと言う腕時計の説明をしてもらいたくてレジに行ったとき、担当さんが僕のS.T.A.M.P.Sに興味を持ち、僕が反対にS.T.A.M.P.Sの説明をしたりしているうちに話に花が咲いたのがこのお店に通うきっかけでした。
それからしばらくして、次の機会にお邪魔したとき、なんとS.T.A.M.P.Sが大量に入荷されていたのです☆
嬉しいですねぇ。僕が腕に付けて行ったことがキッカケ(?)で商品が入荷されたなんて嬉しい限りです☆
もちろん、新しい文字盤とベルトを即買いしました!

担当さんも僕のことを覚えていて下さって、うれしさ倍増でした!!
今現在、名古屋近辺でこれだけのS.T.A.M.P.Sを揃えられるお店は、ほぼ間違いなくここだけ!
この時点で、このお店は僕のお気に入りスポットに確定しました。
そして今日。
元々今日はTOKIAさんには用事はなかったのですが、前を通ったら担当さんがみえたので、フラッと立ち寄ってしまいました。
担当さんは、いつもと変わらず笑顔で応対して下さいました。こんな素敵なお店の方に覚えていただいてホントに嬉しい話です。
今日もいい色のS.T.A.M.P.S専用のベルトがあったので、それを買って、担当さんと雑貨やカメラのお話をして時間を過ごし、名刺の交換もしてニコニコした気分でお店を出ました。
さて、このTOKIAさん、来月に同じく大須の万松寺商店街に二号店を出されるらしく、今日のブログで“担当さん”と呼ばせていただいている担当さんは、二号店の店長さんになられるとの事です。おめでとうございます!!
二号店がどんな風なお店になるのか、とっても楽しみです☆
名古屋近辺にお住まいの方、名古屋にお立ち寄りの方、是非一度、TOKIAさんに遊びに行ってみてください♪
あなたの気分にピッタリの腕時計が、きっと見つかりますよ☆
スポンサーサイト
- 2009/08/18(火) 18:22:27|
- 雑貨・カメラアクセサリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
いつもお世話になっている方から、一眼カメラの形をしたライトを頂きました。

ライターも付いてます。…煙草、吸わないんですけどね。
先週頂いたのですが、一昨日、革紐を買ってきて、元のストラップと交換してお気に入りのリュックにくっつけました。
革のアクセサリーとか作ったこと無いのですが、革紐のタグに、「地獄巻き」とか言う縛り方が書かれていたので、挑戦してみました。
なかなか可愛くできました。
リュックにもお似合いな感じで、気に入りました。
暖かくなってきたので、これを付けたリュックで出掛けるのが楽しみです♪♪
すてきな贈り物に感謝です。
テーマ:何気ない日常の写真 - ジャンル:写真
- 2009/03/18(水) 11:40:23|
- 雑貨・カメラアクセサリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日、サウンドトレインシリーズの700系を買いました。左が今日買ったものです。
前回の更新で、JR西日本の700系に「JR700」のロゴが入ってると言うお話をしましたが、これも西日本バージョンです。
西日本バージョンなので、メロディーは「いい日旅立ち」です。
少し話は逸れますが、このおもちゃには走行音も入っています。
「ゴー…ビュンビュンビュン…」と、新幹線が通過するときの音を聞くことができるのですが、それがまた芸コマなんです。
N700系や今日買った白地に青ラインの700系は「ビュンビュン…」が16回鳴るのですが、ひかりレールスターは8回なのです。
実際の車両がひかりレールスターは8両なので、それが忠実に再現されているというわけです。
…と、また余計なプチ情報でした。
昨日は昨日で、ダイキャストNゲージシリーズのひかりレールスターを買いました。

最近、ちょっと新幹線買いすぎです。
プチ買い物依存症…。よかった…我が家が狭くて…。鉄道模型の好きな方が集めてみえる本物のNゲージをこの勢いで買っていたら、そろそろ散財でした。
我が家には、そんなことをするスペースがなくてホントによかったです。
年末の忙しさやら私事の疲れやらからかな。少し気をつけなきゃ。買い物控えなきゃ…。
ちなみに上の写真は、昨年9月27日に大阪駅で写メを撮ったひかりレールスターと似せた構図で撮りました。
こっちが本物。

ベッドの棚の上でちょっとしたお遊び☆
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/01/06(火) 00:55:02|
- 雑貨・カメラアクセサリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

…ゴメンナサイ嘘です。
今日買った新幹線のおもちゃです。
イワヤと言う玩具メーカーの商品で、スーパーサウンドトレインと言うシリーズです。
手前から、N700系、奥がひかりレールスターです。
後部を押すと、タイフォンが鳴り、N700系は前後左右に傾けると、ひかりレールスターは後部を押すたびに車内アナウンスやチャイムが聴けます。
チャイムはN~は「アンビシャスジャパン」ひかり~は「いい日旅立ち」と、実際の車両と同じものが使われています。
なかなか素敵なおもちゃです。
今日買った以外にも、700系のぞみやドクターイエローもあります。700系は、東海バージョンと、「JR700」のロゴが特徴の西日本バージョンがあって、なかなか芸コマです。(なぜかドクターイエローにまで車内アナウンスがあるのですが・・・)
今日からこれらを押す度に西への旅気分です☆
0系や東日本の車両は出ないのかな・・・。ちょっと期待中です。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2008/12/02(火) 15:06:51|
- 雑貨・カメラアクセサリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日付が変わったので昨日のことですが、大阪梅田のLOFTで開催されている、on and onさんのカメライベントにお邪魔してきました。
会場には、可愛いレトロカメラやヴィンテージストラップ、オリジナルカメラアクセサリー等がたくさん並べられていて、五月のイベントの時に負けず劣らずの盛り沢山な内容でした。
お目当ての一つに、on and onさんオリジナルのストラップがあったのですが、ほとんど売り切れてしまっていて、残念ながら買えませんでした。
アルバムなどの小物を買ってLOFTを出て、次は日本橋に移動しました。
日本橋では、久しぶりにトランスフォーマーのおもちゃを買ったりしながら、のんびり過ごしました。

その後、突然呼びつけてしまった大阪の古い友達と会い、お茶を飲みながら一時間ほどトーク。
彼は会わないうちに結婚などしていました!!連絡不十分だったようです。
でも、遅れ馳せながらおめでとうございます!!
カメラ→おもちゃ→旧友と、盛り沢山な大阪でした。今回は半月前と違って日帰りで帰って来ました。
さて、そんな中、面白いアイテムが仲間入りしました。

LOFTの会場で、on and onさんのオーナーさんの勧めで買ってみた、「デジタルフォトフレーム」です。
閉じた携帯の半分弱の大きさでしょうか。
パソコンに繋いで写真を取り込むと、107枚までの写真を液晶で見ることが出来ちゃいます☆
早速、ポラやトイカメラ、autohalfで撮りためたお気に入りの写真を取り込みました。
キーチェーンが付いているので、明日から出かけるときには鞄なんかにつけて行くことにします♪
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2008/09/09(火) 00:56:27|
- 雑貨・カメラアクセサリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

おもちゃのタカラトミーさんと模型の田宮模型さんとのコラボアイテム、「Q-STEER The Boomerang (キューステア ブーメラン)」です。
手のひらサイズの小さな小さなラジコン(正しくは、「赤外線コントロールチョロQ」だそうです。)ですが、こいつの原型は、僕らが小学生の頃夢中になった大きな大きな電動RC(ラジオコントロール)カーなのです。まさにこいつの親玉、ブーメランを持っていました。
親玉は、4輪駆動!!サスペンションには本物のオイルが入っていたり、アルミのギアを使ったりと、なかなかの本格派☆
そんな当時の相方が、小さく小さくなってビックカメラさんに売られていたのを見つけて、懐かしさのあまり衝動買いしてしまいました☆☆
小さいながらも、けっこう頑張って走ってくれるし、専用のアプリをダウンロードすれば、携帯電話でもコントロールすることができます。
友達と夢中になって遊んだRCカー・・・20年経った今、お部屋の中でこっそりブーム再燃です♪
テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用
- 2008/04/15(火) 23:52:42|
- 雑貨・カメラアクセサリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
実は一昨日の話ですが…。
お世話になっているカメラ仲間から、贈り物が届きました。

ポラロイド用、フラッシュバーです!!

片面5球ずつのフラッシュが付いていて、計10回発光させることができます☆
…つまり使い捨てです。
フラッシュが使い捨てなんて、なんかすごいレトロなイメージがありますよねぇ~。
ポラロイドは、フィルムパックやフィルム内蔵バッテリーにしてもそうなのですが、使い捨ててしまう物がちょっと多いんです…。
その辺りもフィルム撤退の要因らしいのですが…。
難しいですね…ポラロイドと言うアナログでレトロな物を大切にしようとすると、副産物としてリサイクル困難なゴミが出てしまう…。
まぁ、フィルムパックは、撮った写真の額にすると言う再利用方法があるにはあるのですが…。
閑話休題。
頂いたフラッシュバーの話です。
フラッシュバーは、本やネット、on and onさんやrain rootsさんで見たことはあるのですが、手にするのは初めてです。
使い捨てでないストロボを持っているので、使うことはないと思っていましたが、今回、頂いたことで使うチャンスが巡ってきました☆
いつ使おうか迷うところですが、ここぞ!と言うところで、楽しく使えたらって思います☆
ストロボとはまた違った写りになるのかな??
また楽しみが一つ増えました☆
テーマ:Polaroid - ジャンル:写真
- 2008/04/05(土) 01:21:10|
- 雑貨・カメラアクセサリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日on and onさんから届いた荷物は…!

“SX-70用速写ケース”です!!
これは、SX-70を入れて持ち運べる革のケースで、写真を撮りたいときは、いつも通り本体を変形させれば、ケースも一緒に撮影モードに変形してしまう優れ物です!!
昔から、純正、非純正問わず色々発売されていたものですが、今回はon and onさんオリジナルと言うことで即買いしてしまいました☆
ブラックとダークブラウンがありましたが、本体が真っ黒なので、今回は気分を変えてダークブラウンにしてみました☆
なかなかお似合いなんです(≧∀≦)
これから暖かくなるでしょうから、このケースでSX-70を連れ出して、色んな春を撮っていこうと思います♪
テーマ:Polaroid - ジャンル:写真
- 2008/02/20(水) 09:57:23|
- 雑貨・カメラアクセサリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ペットボトルのホットコーヒーや紅茶を買うことがよくあります。たまに、オマケが付いてることがあるのですが、紅茶花伝のホットを買ったら、こんなのが付いてきました。

コカ・コーラとcrocsのコラボアイテムで、mammothデザインオリジナルペットボトルカバーです。
crocsとは、ソニプラなんかでよく売ってる、樹脂製のサンダルで、軽くて履きやすいとのことでちょっとしたブームになっているアイテムです。
ヴィレッジでは、フロッグスと言う類似品が人気商品になっているので、そっちで知っている方もみえるかも知れません。
残念ながら、僕はそのサンダルは履いてないのですが、気になっているアイテムではあります。
風通しも良さそうなので、夏場に履いたら巻き爪にも良さそうです。
…閑話休題。ペットボトルカバーの話ですね。
このカバー、なかなかかわいい感じなので、トイカメラ、特にイキモノシリーズやデメキンなどの小さいカメラを入れるのに使っています。

ついでに、スター・ウォーズのドロイドのフィギュアも入れてみました。

こっちはシャレで入れてみました( ´∀`)
かわいいグッズが手に入ると素敵ですね☆
テーマ:トイカメラ - ジャンル:写真
- 2008/02/09(土) 01:23:34|
- 雑貨・カメラアクセサリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ